SEVENTEENが、デジタルシングル『Darl+ing』のミュージックビデオを公開した。
SEVENTEENの新しい物語の出発点となる『Darl+ing』は、5月に発売される4thフルアルバムの先行公開曲で、愛している特別な存在を呼ぶ言葉であると同時に、足し算の記号(+)を付け加えることで「特別な君と僕が会って、僕たちは完全に一つになろう」という意味が込められている。
SEVENTEENの初の英語シングルである『Darl+ing』も自主制作から誕生した。ボーカルチームのリーダーでアルバムのプロデューサーであるウジと、歌手兼プロデューサーのBUMZUが作詞・作曲に参加して”SEVENTEEN感性”の結晶を完成させた。
『Darl+ing』は、相手に対する愛情を盛り込んでいるだけに温かい雰囲気が漂い、ミニマルながらもクセになるサビとユニークなボーカルシンセサウンドが際立つポップジャンルの楽曲。
また、SEVENTEENの『Darl+ing』と5月に発売を控えている4thフルアルバムは、Apple Musicを通してDolby Atmos対応の空間オーディオで発売され、Appleストアでも新しい空間オーディオを体験することができる。Apple Musicには「Darl+ing」の発売を記念して、SEVENTEENとApple Retailのコラボのための特設ページも開設される予定だ。
SEVENTEENの新しい物語の出発点となる『Darl+ing』は、5月に発売される4thフルアルバムの先行公開曲で、愛している特別な存在を呼ぶ言葉であると同時に、足し算の記号(+)を付け加えることで「特別な君と僕が会って、僕たちは完全に一つになろう」という意味が込められている。
SEVENTEENの初の英語シングルである『Darl+ing』も自主制作から誕生した。ボーカルチームのリーダーでアルバムのプロデューサーであるウジと、歌手兼プロデューサーのBUMZUが作詞・作曲に参加して”SEVENTEEN感性”の結晶を完成させた。
『Darl+ing』は、相手に対する愛情を盛り込んでいるだけに温かい雰囲気が漂い、ミニマルながらもクセになるサビとユニークなボーカルシンセサウンドが際立つポップジャンルの楽曲。
また、SEVENTEENの『Darl+ing』と5月に発売を控えている4thフルアルバムは、Apple Musicを通してDolby Atmos対応の空間オーディオで発売され、Appleストアでも新しい空間オーディオを体験することができる。Apple Musicには「Darl+ing」の発売を記念して、SEVENTEENとApple Retailのコラボのための特設ページも開設される予定だ。